Services

セキュリティ対策

デジタル活用の拡大に伴い高まる情報漏洩・サイバー攻撃リスクに備え、SCSK APでは、IT環境の診断から多層的な対策導入、ユーザー教育までをトータルに支援。
お客様の情報資産を守り、リスクの最小化と監査対応体制の強化を実現します。

Challenges

主な課題
セキュリティリテラシーの不足
初動対応方針の不明確化
インシデント初動体制への不安
監査対応・証跡管理の遅延

Support Process

支援プロセス
01

ITヘルスチェック & 簡易セキュリティアセスメント

現状のIT環境やセキュリティレベルを診断。脆弱性・運用課題・ユーザーリテラシーの問題などを可視化します。

02

対応策の検討支援

アセスメント結果をもとに、現実的かつ効果的な対策方針を検討。優先順位や対応スコープを明確にします。

03

最適なソリューション導入

エンドポイントセキュリティ、暗号化、ログ管理など、課題に応じた技術・ツールを選定し、導入を支援します。

04

運用設計・定着支援

セキュリティソリューションを実環境で活用できるように運用設計。定着化を見据えたサポート体制を構築します。

05

継続的な教育・アップデート

ユーザーリテラシー向上のための定期的なトレーニングや、最新リスクに対応したルール整備・改善提案を行います。

Solutions

提供ソリューション
  • ITヘルスチェック

    • IT資産の棚卸・構成情報のチェック
    • 運用フロー・文書・契約の整理
    • リスクスコアの算出(Secure View)
    • 改善ロードマップの策定
  • エンドポイント対策

    • EDR(振舞い検知)
    • デバイス管理
    • マルウェア対策
    • 多要素・生体認証
    • データ暗号化
    • シンクライアント(VDI)
  • クラウドセキュリティ対策

    • Microsoft365セキュリティ機能棚卸
    • DLP・認証・共有設定チェック
    • Fit-Gap分析とポリシー提案
    • 外部攻撃対象管理(ASM)
    • AWS・Microsoft Azure環境セキュリティ設計
  • ネットワーク・サーバ対策

    • Webフィルタリング
    • 侵入検知・FW
    • メールフィルタリング
    • セキュリティパッチ管理
    • システム・データバックアップ
    • アクセスログ管理
    • 各種VPN構築・管理
    • Microsoft365導入・管理
  • ユーザーセキュリティ教育

    • 標的型メール訓練
    • 管理職向けセキュリティセミナー
    • 教育完了率と効果測定の仕組み化

Success Cases

導入効果の一例

脆弱性の可視化率向上

ITヘルスチェックや脆弱性診断により、システム上の潜在的なセキュリティリスクを高精度で可視化し、早期対処を促進します。

インシデント対応の初動スピードが3倍に

EDRやログ監視の導入により、異常検知から初動対応までのスピードが従来の3倍に。被害拡大を未然に防ぐことができました。

セキュリティ教育完了率100%

標的型メール訓練やeラーニング教材の配信により、全社的なセキュリティ教育の実施と完了を確実に推進します。

Let's Connect

サービスや導入事例に関するご質問・ご相談は、お気軽にご連絡ください。

Contact Us